スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
NEWマシン・ミラーレス一眼をお迎えしました…

人形者としては…ドールも連れて出したいし
ちゃんと撮影したいし…それなのに撮影用具を減らしたい
以前からいくつかのメーカーさんがミラーレス一眼カメラ出してたけど
なかなか気が合うモデルに出会えず…
ある機会にソニーSRに事になって…
勢いでソニーNEX-7をお迎えしちゃいました

お迎えして結構時間経ってるのになかなかアップできないのは…
まだこの子とコミュニケーションを取っていたからです、
お迎えしてすぐ台湾旅行事になって…
その後、東京へ行く事になって
この子を使って写真を撮る機会が増えました。
台湾の時、まだキットレンズの E 18-55mm F3.5-5.6 OSS をつけていましたが
メニューの操作とかボタンの個人化設定を練習して
いろいろと慣れてきました。
特にわたしは買う前にどう言う機能が付いているとか一度も勉強した事がないし
買ってから毎日新しい発見が有ってとっても楽しいです
特に、ピント確認時にかなり使える「ピーキング」機能が
画面内のシャープな部分を色つきで表示してくれますし
さらにMFレンズが使いやすくしてくれて
ますます交換レンズが欲しくなって行きました
その後、
ある機会に友達に薦められて…交換レンズに出会えました
一気にその交換レンズの魅力に魅了されました…
しかしライカLMレンズの最短撮影距離が平均1mほどで長い
ドール撮影にはあまり向いていません(涙
そこで、見つけたのは〜

このヘリコイドが付いているライカM→Eマウントのアダプター
このアダプターのそのヘリコイドを使って
さらにレンズを2mmほど出して、つけてるライカLMレンズをマクロ撮影にすることができます!
それならドールでも行ける!っと思ってレンズを購入する前にアダプターを確保しました〜

こちらはヘリコイド付きの L-M to E マウントをつけている状態です
続いて紹介したいのはレンズの方
わたし、やはり資金をドールに残しておきたいから
交換レンズが欲しいって言うのも…お値段とか考えて…
お迎えしたのは…

この Nokton Classic 40mm F1.4
このレンズはもう半世紀まえのデザインになるけど
これにしたのはある意味はその渋い外見がすきになっちゃったけど
実際に使うと…文句の言えないくらい写真の写りが良くしてくれます!

40mmっていう距離では、NEX-7にすると60mmになっちゃう
長くも広くもないちょっと癖がある写り角度ですけど
使う度に好きになっちゃうレンズです
ご参考に、今の装備で撮った写真をいくつ紹介します〜
MFレンズを装着している状態だからもっちろんTvモードができませんが
撮影はAvモードでやっています

ISO800 F1.4 1/125s
試しに、るーこをモデルにしてドール写真ですが
絞りを解放している状態でボケ具合がいかがでしょうか(^^)ノ

ISO200 F16 15/s
逆に、夜景で絞りの写真でこんな感じ
こんどのモデルはうちの06ヘッドの六花さん
本当、絞りと解放でぜんぜん雰囲気がしてくれるです
ドール写真はこんな感じで
風景は〜

ISO200 F16 30/s
この一枚は絞り最大にしてるんですが
F1.4の明るいレンズであるだけで
夜景撮影が好きになります
距離とか
大きい一眼とくらべて叶わない所があるかもしれないが
わたし自分的にはかなり納得ができ
満足があって、さらに写真を撮るの好きになるカメラになります
第一、
ドールオーナーとしてそのコンパクトさがすごく助かります
ドール1人&カメラ1機でもリュックでどこへも簡単に行けますのが一番うれしいかな
っと、こんな感じ今毎日写真を練習して
うちのパートナーになる一機になります。
ではではノ
新しいレンズ導入…
公式から値下げて購入するならこのタイミングだな~っと思って
買ってしまいました~このコ

[TAMRON]SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1
です~ヽ(´∀`)ノ
以前持っていたAF 17-50mm F/2.8 XR Di II VCに比べて
長さが10mmしか差がないですが…
マクロが付いてるだけで取れるものが結構変わります
手ブレ防止は付いていないですけど…
F2.0という大口径になったし、問題はカバーできます(・w・)b
それでは、さっそく撮ってみました~☆

<画像をクリックして大きい目に表示します>
60mm F/2.0 1/125 ISO200
いつもながら(?)…鈴ちゃんにモデルしていただきました~
如何ですか~?我が娘ながらカワイイでしょう~?(´∀`*
…ってそこじゃないわ!(;=Å=)ノ☆);>Д<)
ピンは目元にして
さすがのF2.0であることが前髪とかいい感じにぼけてます(´ω`)b
蛍光灯一本の部屋でもライトも足りてますし
いい感じに娘のアップ写真が撮れそうで~今後を考えるとなんかわくわくします。
それでは~
続き、フィギュアも試しましょう~

<画像をクリックして大きい目に表示します>
60mm F/2.0 0.6sec ISO100 +2/3 Flash ON E-TTL +2/3
ためしに、たま~に一番近くに居たニンフちゃんを撮ってみました
マクロにこの長さではフィギュア結構相性がいいのでは?(・ω・´
最後に…
アルにゃん…つまりにゃんこの写真を撮ってみますた~(・ω・)ノ

<画像をクリックして大きい目に表示します>
60mm F/3.2 1/200 ISO400 +2/3
こんな感じに…
なかなかのアップ写真が出来上がりましたね!(・ω・+
やはり口径の大きいマクロ撮影が楽しいです~
ちょっとしたレポになりますがいかがでしょうか?
しかし、このレンズに1つ致命傷が…
フォーカスする時間が非常に長いです(涙
マクロであるからこんな系なレンズならみんなフォーカス時間長いのかな?
にゃんこ写真とか動いているものを撮るときにオートフォーカスじゃ追いつかないです…
こういう時のために手動フォーカスに練習して慣れないといけないですね(;ω;)
しかし、娘たちの撮影とかフィギュアでは満足が出来ています~
…って事は、
このレンズではやはり家でゆっくりっとドールやフィギュア撮影に向いてると
ワタシが思います。(=ω=)b
それでは、今回はこの辺で~ノ
![]() | TAMRON SP AF60MM Di2 MACRO Model G005E キヤノン用 (2009/08/04) タムロン 商品詳細を見る |
痛PCデビューしました…
痛PCをな(=ω=)ノ

先月予約した
グッドスマイルレーシング
GSRキャラクターカスタマイズシリーズ シールセット010/Racingミク 2011ver. 1/10scale用
シールがやっと届きまして
早速しちゃいました~
うちのパソコンは11インチ級ですから
真ん中のシールを丸ごと納めました~
シールを貼る前に
パソコンの表面に石けん入れた水を掛けて
泡に気をつけながら一気に貼りました(=ω=)b
![]() | GSRキャラクターカスタマイズシリーズ シールセット010/Racingミク 2011ver. 1/10scale用 (2011/06/29) グッドスマイルレーシング 商品詳細を見る |
ドルパにむけて…
今回のドルパ…明日に出発っていうのに
宿題とやら…レッスンとやら…
そして今日は親に押し付けられた
知らない親の友人の娘の結婚披露宴があって…
全く荷物とか片付ける時間がなかったの
それで、半日休をとって帰って荷物を片付けようとしたのに
連れて行く子がなかなか決められなくてかなり時間が掛かりました(汗
これで、最後に決定したのはこの…

なのはさんとこのみちゃん二人です(=w=)ノ
本当は鈴ちゃんも連れて行こうと思っていたのだけど
今回は色々と移動する所が多くて
荷物を最小限にしたいわけで
3人目を諦めました
さって、そろそろまたお出掛けの時間ですが…
帰って今夜自分の荷物を片付けないと行けないですね
ではノシ