スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
星空とキャンプ…
この2〜3日ほんの少し涼しくなってきました〜
そんな最近…すっごいいい天気が続いて
友達の誘いでうちの嫁たちと徹夜キャンプ撮影会に参加してきました(つω=)
9月の空…
今週ずっといい天気続いてきたのに…
昨夜…夜間撮影の日に突然曇ってきて
半分あきらめる感じでキャンプ場へ出発
せっかくの撮影会と集まり会だから写真撮れなくても楽しもうって思って到着して
空が曇ったままに夜中12時経過…
…っとその時
雲の隙間にわずか星が見えるようになって〜
早速撮影開始(・∀・)ノ

Nex-7@CanonEF-S10-22mm ISO1600 5.6/15
アヤ:なのは、フェイトちゃん、星見えてきましたよ
風がやや強いけど
なのはとフェイトちゃんを連れてきてよかった〜ヽ(´∀`)ノ

Nex-7 EF-S10-22mm ISO1600 5.6/15
夜空だんだん暗くなっていく同時に
星がどんどん明るくなって
満天星空の光景が見えて…最初雨とか天気の心配が忘れました〜
気分も天気も晴れてたところで
今回一番やってみたかった星の軌跡をバックに挑戦してみました(・ω・)ノ

CanonKissIII EF10-22mm ISO100 f5/1200s
いきなり長時間露出に挑戦してみました!
20分間で星の軌跡がはっきり捉えました
いきなり予想外の収穫(・ω・+
この頃ずっとネットで情報とか取り方を勉強した甲斐がありました
あとは、北極星の位置を教えてもらった同行の友達に感謝しないとね!
お陰で軌跡の真ん中を見つける事ができたよ〜

CanonKissIII EF10-22mm ISO100 f4.5/600s
こんどはフェイトちゃんの番
二人といっしょに星を見てシャッター待機していたときに…
わたし、初めて流れ星を見ましたよ(`・ω・´)
写真の真ん中に横切るのは流れ星ではなく
飛んでた飛行機ライトですが(^^;
でもこれって青空撮影に飛行機雲と同じものなんだよね〜?
っと考えるとちょっと得した気分になりましたw

CanonKissIII EF10-22mm ISO1600 f4/30s
座ってゆっくり星を眺めました〜
こんな時はなんか落ち着きます(´ω`)
星の軌跡を撮るのもキレイですが…
普通の星空もステキですた〜
最後に長時間露出でやってみましたが…

CanonKissIII EF10-22mm ISO100 f7.1/840s
途中風がものすっごく強くなって…
髪の毛もぼさぼさに吹かれて…
撮って…終了しました
わたし、使いのカメラもレンズも同行のみんなみたいに良くないですし…
ましてみんな見たいにカメラの腕が持っていないですが
こんだけの収穫が出来て〜大満足ですたヽ(´▽`)ノ
後はネットで見たように
30秒露出の写真をいっぱいとって…ソフトで重なってみようと思ったのですが
ピントが会わなくて実に残念でした(´・ω・`)
なまで流れ星もいっぱい見れたし
朝に出てきた朝日も見れまして
初めての事がいっぱいだったです〜
徹夜で全然寝ていなかったんですごい眠いですけど
楽しかった♪
ではではノシ
夕日の練習…その3
また同じ場所に来ちゃいました
同じタイミングなのに…今回はあまりいい天気とは言えなかった
セッティングは変更して
今回はNex-7たんにキャノンEF-S10-22mmをつけてみました
換算して15-33mmの超広角を狙いにやってみました〜

友達のステキな写真に刺激があったのでその写真を参考して
シルエット風に挑戦してみました(・ω・´
なんか前回と同じ夕日なのに雰囲気がぜんぜん違います。
背中だけでもかわるかもしれないですが…

今回のモデルはみらいちゃん
超広角レンズはずですが地平線がほとんど変形がなかったようです
しかし広角楽しい〜って改めて思いました(´ω`)
そしてもう一枚…

DDSと言えば足…いや…過言はないとおもいます(`・ω・´)
普段あまり足が写ってる写真が多くないですが
たまにはいいじゃないかっと思います!
それでは、ここ最近のいろんな夕日の練習でした
しかし、お日様と遊ぶのにまだまだ修行が足りないです
またこれからもいっぱい練習したいもっと写真を撮りたい
残りの写真は
フリッカのアルバムにどうぞ→■
ではではノ
夕日の練習…その2
平日の今日もおかしいくらいいい天気でした(´・ω・`)
写真はちょっと前だったのものだけど…

あの日も今日と同じ…それ以上にいい空だったんで
仕事を早く終わらせて〜
終わったらすぐ撮影してきました(・∀・)

モデルは陸花(ろっか)さん
こんどはちょっとやり方を変えてみて
Nex-7たんの内装フラッシュの前に黄色プラ板を置いて
フラッシュライトを夕日に近い黄色いライトに帰る戦法
いかがですかな?(^^
もう一枚ちがう角度のはこちら…→■
日が沈むの早くて、できた写真はこれくらいだったのですが…
ついでに夜景にしてみました〜

F2.0 絞りを意図的に全開しないで
こんな光タマが好きです(´ω`)

最後に離れてもう一枚
やっぱNex-7たんにこのレンズだと
夕日より夜景に向いているのかな〜?
夕日の練習でした…
こんどはどこに撮影に練習するのかな?
夕日の練習…その1
まだ暑い日は続く感じる毎日
そんな日々…最近ちょっと晴れる日と雨の日が休日とずれてますね
休みの日はいつも天気が悪くてお出かけできないのに
仕事の日にはおかしいほど天気がいいの
ちょっと仕事を抜け出して撮影しに行きたいもんです(´・ω・`)
夕日を追うために…
ちょっと遠くの西海岸まで
うちのるーこと行ってきました

天気は一般…
いい天気って言うのはいいですが…
雲が低くて沈んで行く太陽がほとんど見れなかったが(涙

雲の隙間にたま〜に出てくる夕日さまを追うに
タイミングが難しい…
ましてやそんなにテクがもたない自分ですから…
力不足が痛感しました(´・ω・`)

る〜ヽ(´○`)ノ
る〜こはやはりこうですよね
もうすこし日が沈む前の写真も〜

F1.4を全解放してボケがいい感じですね〜
まぁ…変わりにどこにいるのがぜんぜんわからなくなっちゃったがw
絞りを締めてみたのこんな感じになります→■

最後にソフト的な夕日バックにした一枚(^^)ノ

*ソフトフィルター使ってないです(もってないしw)
天気はコントロールすることができないのはわかるけど
やはりこういう高逆行で高コントラストの環境が難しいですね
次回まだ頑張ります(`・ω・´)ノ